教育・保育目標
policy
教育保育理念
OUR PHILOSOPHY
教育保育内容
![教育保育内容 日常生活に必要な基本的生活習慣の確立](https://kyusyoji-hoiku.com/img/Houshin01.png)
礼拝、圓行事や普段の保育の中で、基本的生活習慣が身に付くよう援助する。
![教育保育内容 遊びを通して学ぶ保育](https://kyusyoji-hoiku.com/img/Houshin02.png)
遊びを通して個々の子どもの発達育成と、集団(社会)のルールを身に付ける。
![教育保育内容 体力づくりと自然観察](https://kyusyoji-hoiku.com/img/Houshin03.png)
散歩や外遊びを通して体力づくりと四季折々の自然観察。
![教育保育内容 異文化に接する](https://kyusyoji-hoiku.com/img/Houshin04.png)
英語教室や交流会を通して異文化に接する。
教育保育目標
- 健康で明るい丈夫な子ども
- 生き物や物を大切にし、思いやりのある子ども
- 友達と協力して仲良く遊べる子ども
- 我慢強く最後まで頑張る子ども
- よく聞きよく考え進んで行動する子ども
- 豊かに創造し伸び伸び表現する子ども
教育保育方法
- 発達に合わせたグループ保育と年齢保育
- 異年齢保育
- 遊び・食事・お昼寝の生活リズムを大切にした保育
- 自然環境を活用した保育
- 自発的な遊びと主体的な活動の調和のとれた保育
- 食育(給食)を通じた保育
- 地域交流や地域とのかかわりのある保育
上記保育方針を踏まえて、一人ひとりの発達を支える保育を目指していきます。