待ちに待った!花まつり大会🌸 

待ちに待った!花まつり大会🌸 

先日、花まつり大会に園を代表してきりん組さんが参加してきました。
朝からウキウキワクワクした様子で登園してきた子どもたち。お父さん、お母さんにお着物を着せてもらい、キラキラの冠や烏帽子に目を輝かせ、初めての稚児衣装にとーっても嬉しそうな表情を浮かべていましたよ!

 

うさぎ組とこあら組にも見送られ、いざ稚児行列に参加!いつもお給食でお世話になっている、やおやささきさんにも「がんばれー!」と応援していただきながら、疲れを見せることなく頑張って盛岡劇場まで歩きました。

清興は、リズム表現『サウンドカフェ』と『君に100パーセント』のダンスを行いました。今まで練習してきたものをお父さんお母さんを始め、沢山の人に見てもらえるのが嬉しかったようで、緊張した表情を見せることなく、素敵な笑顔で発表を見せてくれましたよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「花まつりってなあに?」

お釈迦様は今からおよそ2500年前の4月8日に、インドのルンビニーの花園でお生まれになりました。それからお釈迦様誕生のお祝いする祭りを「花まつり」と言い、仏教行事の一つです。

この日は美しい花が咲き乱れる花園に見立てた花御堂に誕生仏をおまつりし、甘茶をかけてお祝いします。甘茶をかけるのは産湯の代わりに、天から甘い雨を降らせて誕生をお祝いしたいという言い伝えによります。

 せんせいVOICE

2025年06月30日

救命救急講習

今年も救命救急講習を職員全員受講しました...
2025年06月14日

令和7年度 第1...

みなさんこんにちは! ブログが大分ご無沙...
2024年10月25日

職員食育研修

10月19日(土)職員研修を実施しました...
2024年09月12日

幼児安全法講習会

研修その一 久昌寺保育園は毎年度、計画的...
2024年08月23日

令和6年度 教育...

令和6年度がスタートし、早いものでもう5...
2024年04月04日

新年度スタート!

令和6年度が始まりました! 4月1日に入...
2024年03月23日

第86回卒園式を...

本日は第86回卒園式を行いました。良い天...
2023年10月30日

やきいも会

9/18(水)お天気にも恵まれ、園庭でや...
2023年10月17日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年10月02日

令和5年度 久昌...

令和5年度 久昌寺保育園運動会がありまし...
2023年09月01日

愛情給食レシピカ...

みなさんこんにちは。 今日から9月ですね...
2023年07月29日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年07月14日

水遊び満喫中!

7月になり暑い日が続いています。 子ども...
2023年07月03日

セミの声

7月になりました!暑い日も多くなり、夏本...
2023年06月23日

子ども用雑巾

当園は社会福祉法人です。 社会福祉法人は...
タイトルとURLをコピーしました
ページトップ
GoogleMap