6/18(水)、年長組(きりん組)がくずまき高原牧場で様々な体験をしてきました!
この日をずっと楽しみにして朝からウキウキの子どもたち。
バスの中では外の景色を見ながら心を弾ませ、いざ、くずまき高原牧場へ出発!
まずは餌やり体験!🍃
少しドキドキしながらも、積極的に餌をあげて楽しんでいた子どもたち。また、驚かせないように優しい気持ちで餌をあげることを意識しながら「どうぞ~」等と話しかけながら餌をあげる可愛らしい姿もありました。
次の体験は、乳しぼり体験!🐄
乳しぼりはドキドキしている子が多く少し緊張した様子が見られましたが、緊張感とワクワクした気持ちが入り混じったような様子で乳しぼりに参加し、終わった後は満足そうにしていた子どもたちでした★
その後は、お弁当タイム!
お家の方が作ってくれた美味しいお弁当を楽しみにしていた子どもたちは笑顔でペロッと食べていました!
今回、なぜくずまき高原牧場へ行ったのか。それは・・・
当園の給食で出る牛乳やヨーグルトはくずまき高原牧場さんから取り寄せているから!
普段給食で食べている牛乳やヨーグルトは、この牛さんからできているんだと体験を通して改めてありがたみを知った子どもたちでした。
これからも、感謝の気持ちを持って給食やおやつをモリモリ食べようね♪
とても貴重な体験をした年長組の子どもたちでした✨