親子バス遠足🚌

親子バス遠足🚌

5/10(土)親子バス遠足がありました。

今年度からのバス遠足は、以上児に加えて未満児(りす・ひよこ組)も含めての参加となりました!当日はあいにくの雨でしたが、以上児は子ども科学館、未満児は市内をバスで観光してきました。初めての参加という事もありいつもと違う雰囲気にドキドキしていた子どもたちでしたが、以上児・未満児ともに楽しんでいました!その様子をお届けします!

未満児(りす・ひよこ組)は、バスに乗り保育者と一緒にバスレクをしながら市内を観光してきました!
バスレクでは、「バスに乗って」をみんなで歌ったり動物のシルエットクイズ・小岩井農場に関する簡単なクイズなどをしたりと楽しみました!
子どもたちはいつもと違う雰囲気だったこともあり最初は緊張していましたが、バスレクが始まると緊張がほぐれ楽しんでいる姿が見られました。

市内観光をした後は園内に戻り、コーナー遊びを楽しみました!
ボールプールやトンネル、滑り台などの体を動かす遊びやお医者さんごっこやパズルなどを楽しんでいた子どもたちでしたよ。

その後は!ホールに集まってダンスタイム🎵「地球をどんどん」と「エビカニクス」を踊りました。みんなで円になり、保護者に見守られながら楽しく体を動かしてダンスを楽しんでいました。

以上児は、バスに乗って子ども科学館へ出発!いつも違う雰囲気の中でドキドキしている子どもたち。バスレクをしたり外に見える乗り物や景色を見たりしたことで次第に雰囲気に慣れ終始笑顔で楽しむ様子が見られました!
科学館につくと、親子で楽しむ様子や好きな友だちを誘って館内を回って楽しんでいる様子が見られ、心をワクワクドキドキさせながら遊んでいました。

そして!子どもたちが楽しみにしていたお弁当の時間!
親子一緒になって美味しそうなお弁当をもりもり食べていました🍙

担任と保護者で子どもたちの日々の様子や園での様子を話すなど、会話を弾ませていて交流を楽しむ場となりました!

未満児も含めてのバス遠足でしたが、子どもたちも保護者も十分に遊びや交流を楽しめた1日になりました★

 せんせいVOICE

2024年10月25日

職員食育研修

10月19日(土)職員研修を実施しました...
2024年09月12日

幼児安全法講習会

研修その一 久昌寺保育園は毎年度、計画的...
2024年08月23日

令和6年度 教育...

令和6年度がスタートし、早いものでもう5...
2024年04月04日

新年度スタート!

令和6年度が始まりました! 4月1日に入...
2024年03月23日

第86回卒園式を...

本日は第86回卒園式を行いました。良い天...
2023年10月30日

やきいも会

9/18(水)お天気にも恵まれ、園庭でや...
2023年10月17日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年10月02日

令和5年度 久昌...

令和5年度 久昌寺保育園運動会がありまし...
2023年09月01日

愛情給食レシピカ...

みなさんこんにちは。 今日から9月ですね...
2023年07月29日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年07月14日

水遊び満喫中!

7月になり暑い日が続いています。 子ども...
2023年07月03日

セミの声

7月になりました!暑い日も多くなり、夏本...
2023年06月23日

子ども用雑巾

当園は社会福祉法人です。 社会福祉法人は...
2023年06月12日

6月になりました

早いものでもう6月になりました。 昨日の...
2023年05月10日

花まつり

4月8日はお釈迦様のお誕生日です。 この...
タイトルとURLをコピーしました
ページトップ
GoogleMap