花まつり大会がありました!!

花まつり大会がありました!!

先日数年ぶりの花まつり大会がありました!盛岡市仏教保育協会に所属している7園が集まり、稚児行列と清興(ダンスや発表)を行いましたよ。

キラキラの冠、烏帽子、お着物を着て子どもたちも嬉しそうな表情を見せていました!今年はなんと、お釈迦様を乗せた白いゾウを引っ張ることとなりウキウキワクワクの子どもたち。

慣れない草履で歩き疲れた表情を見せる子もいましたが、「あと少し」「盛岡劇場見えてきたー!」とみんなで力を合わせて励まし合いながらゾウを引っ張って盛岡劇場まで…。

清興の準備・着替えをし「頑張るぞー」「えいえいおーーーー!!!」と円陣を組んで気合十分の子どもたち。

今年の清興は、『Call Me Maybe』で寸劇『できっこないを やらなくちゃ』でダンスを行いました。本番は今まで練習した成果を十分に発揮し、200点満点の発表となりましたよ!

「きみならできる!!」子どもたちからのエールも会場にいる皆様に届いたと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

花まつりとは

お釈迦様は今からおよそ2500年前の4月8日に、インドのルンビニーの花園でお生まれになりました。お釈迦様誕生のお祝いを「花まつり」というのはこのためです。

この日は美しい花が咲き乱れる花園に見立てた花御堂に誕生仏をおまつりし、甘茶をかけてお祝いします。甘茶をかけるのは産湯の代わりに、天が甘い雨を降らせて誕生をお祝いしたという言い伝えによります。

 せんせいVOICE

2025年06月30日

救命救急講習

今年も救命救急講習を職員全員受講しました...
2025年06月14日

令和7年度 第1...

みなさんこんにちは! ブログが大分ご無沙...
2024年10月25日

職員食育研修

10月19日(土)職員研修を実施しました...
2024年09月12日

幼児安全法講習会

研修その一 久昌寺保育園は毎年度、計画的...
2024年08月23日

令和6年度 教育...

令和6年度がスタートし、早いものでもう5...
2024年04月04日

新年度スタート!

令和6年度が始まりました! 4月1日に入...
2024年03月23日

第86回卒園式を...

本日は第86回卒園式を行いました。良い天...
2023年10月30日

やきいも会

9/18(水)お天気にも恵まれ、園庭でや...
2023年10月17日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年10月02日

令和5年度 久昌...

令和5年度 久昌寺保育園運動会がありまし...
2023年09月01日

愛情給食レシピカ...

みなさんこんにちは。 今日から9月ですね...
2023年07月29日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年07月14日

水遊び満喫中!

7月になり暑い日が続いています。 子ども...
2023年07月03日

セミの声

7月になりました!暑い日も多くなり、夏本...
2023年06月23日

子ども用雑巾

当園は社会福祉法人です。 社会福祉法人は...
タイトルとURLをコピーしました
ページトップ
GoogleMap