今日のダンスは…(2歳児:りす組)

今日のダンスは…(2歳児:りす組)

朝夕がひんやりとしてきた今日この頃。園では「成道会発表会」の練習が盛んにおこなわれています。

・・・・・「成道会」とは?・・・・・

お釈迦様は、おさとりをひらくために肉体を痛めつける苦行を6年間なさいました。

ですが、このような苦行では問題解決にならないことに気付き、苦行をすてられました。

やつれた体を尼連禅河(にれんぜんか)で清め、村娘スジャータにもらった牛(ち)乳(ち)粥(がゆ)でいやし、大きな菩提樹の下で座禅瞑想を始めます。

人間的な欲求が悪魔に身を変えて誘惑しましたが、お釈迦様はそれらの悪魔に打ち勝ち、明けの明星がまたたく12月8日の朝、おさとりをひらかれました。

そのとき、どこからともなく美しい音楽が流れ、色とりどりの花びらが舞ったといわれています。お釈迦様35歳のときでした。

この日をお祝いする会を成道会といいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久昌寺保育園では成道会+発表会を行っているため「成道会発表会」という行事となっています。

さてさて、ここで練習風景をチラリ。

成道会発表会に向けて練習中のりす組です!大好きなあの曲をノリノリで踊っていますよ!何のダンスかは、本番をお楽しみに♡

 せんせいVOICE

2025年06月30日

救命救急講習

今年も救命救急講習を職員全員受講しました...
2025年06月14日

令和7年度 第1...

みなさんこんにちは! ブログが大分ご無沙...
2024年10月25日

職員食育研修

10月19日(土)職員研修を実施しました...
2024年09月12日

幼児安全法講習会

研修その一 久昌寺保育園は毎年度、計画的...
2024年08月23日

令和6年度 教育...

令和6年度がスタートし、早いものでもう5...
2024年04月04日

新年度スタート!

令和6年度が始まりました! 4月1日に入...
2024年03月23日

第86回卒園式を...

本日は第86回卒園式を行いました。良い天...
2023年10月30日

やきいも会

9/18(水)お天気にも恵まれ、園庭でや...
2023年10月17日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年10月02日

令和5年度 久昌...

令和5年度 久昌寺保育園運動会がありまし...
2023年09月01日

愛情給食レシピカ...

みなさんこんにちは。 今日から9月ですね...
2023年07月29日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年07月14日

水遊び満喫中!

7月になり暑い日が続いています。 子ども...
2023年07月03日

セミの声

7月になりました!暑い日も多くなり、夏本...
2023年06月23日

子ども用雑巾

当園は社会福祉法人です。 社会福祉法人は...
タイトルとURLをコピーしました
ページトップ
GoogleMap