地産地消の給食

地産地消の給食

久昌寺保育園はこだわります!!!

何に?????

給食の食材です!!!!!

先日の給食を紹介します。

宮古産トラウトサーモンを調達し、醤油バター焼きを提供しました。

<メニュー>

ごはん

宮古産トラウトサーモンの醤油バター

キャベツのごま和え

ニラ玉汁

オレンジ

 

最近では、スーパーでも見かけるようになったトラウトサーモン。

実は、トラウトサーモンはサーモンではありません。

食べることを目的に養殖されたニジマスのことを指しています。

大きさは50センチくらいで、重さは3キロもあります!!

栄養が豊富で脂がのって美味しい!

今回は宮古産でしたが、八幡平サーモンや姫神サーモン、久慈・大槌サーモンも有名です。

トラウトサーモンは焼いて食べるのがオススメ♪

そのまま焼いても良し、味噌やハーブを使ってホイル焼きも良し

ご家庭でも作ってみてくださいね~

 

当園は地産地消の食材で美味しい給食を提供しています。

こだわる理由はただひとつ。

ことわざに曰く「三つ子の魂百まで」

当園は幼少期から、本物の食を教育しているからです!

 

施設見学、随時受付中!

お電話ください

019-622-3034

またはこちらのフォームからもお申込み出来ます!

施設見学予約フォーム

 せんせいVOICE

2023年09月01日

愛情給食レシピカ...

みなさんこんにちは。 今日から9月ですね...
2023年07月29日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年07月14日

水遊び満喫中!

7月になり暑い日が続いています。 子ども...
2023年07月03日

セミの声

7月になりました!暑い日も多くなり、夏本...
2023年06月23日

子ども用雑巾

当園は社会福祉法人です。 社会福祉法人は...
2023年06月12日

6月になりました

早いものでもう6月になりました。 昨日の...
2023年05月10日

花まつり

4月8日はお釈迦様のお誕生日です。 この...
2023年04月11日

新学期?スタート...

今日から新学期が始まった学校は多いのでは...
2023年04月07日

4月は6人の新入園児を迎え、楽しい毎日を...
2023年04月04日

令和5年4月1日...

園長就任の挨拶 令和5年4月1日から、久...
2022年10月05日

砂場はいつもきれ...

秋の過ごしやすい季節となり、0歳児の小さ...
2022年07月23日

今日は職員研修の...

久昌寺保育園では、職員の資質向上を目的と...
2022年07月20日

明日は夏まつり!

明日は待ちに待った『夏まつり』 久昌寺保...
2022年07月15日

地産地消の給食

久昌寺保育園はこだわります!!! 何に?...
2022年06月01日

緑の世界

気持ち良い五月晴れの日のことです。 4歳...
タイトルとURLをコピーしました
ページトップ
GoogleMap