☆玩具殺菌庫をご紹介☆

☆玩具殺菌庫をご紹介☆

今日は園にある玩具殺菌庫をご紹介します!
それがこちら。

遊んだ後の玩具は、殺菌庫で消毒をして感染症対策も徹底しています。
0歳児さんは玩具を口に入れて「どんな玩具かな?」と確かめることが楽しい年齢です。そのため、みんなが安心して口に入れて確かめることが出来るよう、保育者の手で拭いてから玩具殺菌庫で消毒を行っています。

殺菌庫に入れる際には玩具が満遍なく消毒できるよう、このように玩具が重ならないように配慮しています。

コロナ禍、こまめに行う消毒作業が必須となる中、「こういうものがあったらいいな」という提案を関係業者さんに伝えたところ、玩具殺菌庫を開発しました!それが後に商品化し、今ではヒット商品になったそうです。

当園は看護師が2名おります。
園児の健康管理を徹底し、このコロナ禍での保健衛生体制を強化しています。
安心して園児が生活できるよう、配慮しています。

園には家庭にはない色々な玩具を用意しています。ぜひ、遊びに来てくださいね!

 せんせいVOICE

2025年06月30日

救命救急講習

今年も救命救急講習を職員全員受講しました...
2025年06月14日

令和7年度 第1...

みなさんこんにちは! ブログが大分ご無沙...
2024年10月25日

職員食育研修

10月19日(土)職員研修を実施しました...
2024年09月12日

幼児安全法講習会

研修その一 久昌寺保育園は毎年度、計画的...
2024年08月23日

令和6年度 教育...

令和6年度がスタートし、早いものでもう5...
2024年04月04日

新年度スタート!

令和6年度が始まりました! 4月1日に入...
2024年03月23日

第86回卒園式を...

本日は第86回卒園式を行いました。良い天...
2023年10月30日

やきいも会

9/18(水)お天気にも恵まれ、園庭でや...
2023年10月17日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年10月02日

令和5年度 久昌...

令和5年度 久昌寺保育園運動会がありまし...
2023年09月01日

愛情給食レシピカ...

みなさんこんにちは。 今日から9月ですね...
2023年07月29日

園内研修を行いま...

当園では年に3回、土曜日に職員全員が出勤...
2023年07月14日

水遊び満喫中!

7月になり暑い日が続いています。 子ども...
2023年07月03日

セミの声

7月になりました!暑い日も多くなり、夏本...
2023年06月23日

子ども用雑巾

当園は社会福祉法人です。 社会福祉法人は...
タイトルとURLをコピーしました
ページトップ
GoogleMap